短期集中型英会話スクールならイングリッシュブートキャンプ

イングリッシュブートキャンプ 主宰ジェネラルより年末の挨拶

皆様。
師走のお忙しい中、いかがお過ごしでしょうか?
イングリッシュブートキャンプのジェネラルこと主催者の児玉です。

少し本年を振り返らせて頂きますと、イングリッシュブートキャンプにとって2018年はとても大きな年となりました。

これまで、グローバル人材育成を手掛けるグローバルアストロラインズ社のなかで一事業としておこなってきましたイングリッシュブートキャンプ事業ですが、本年5月に子会社化致しました。
「日本の英会話教育に大変革を起こす」というミッションのもと突き進んでおりますが、法人化により、さらに弾みをつけていきたく思っております。

また、より多くの受講生様にご受講頂き、更には、新たな法人のお客様にもサービスを開始させて頂き、チーム員一同、大きな手ごたえを感じております。
受講生様が自信を持たれて笑顔になられること、そして、なによりも、やはりチームが大きくなってきていることが、主宰の私としてもうれしい限りです。
強い想いを持った厳選のメンバーが集い、変革を起こすために一丸となって日々業務に取り組んでおります。

2019年は、更に新しいサービスを出し、イングリッシュブートキャンプの教育体系を完成させたく思っております。年始早々に出版も予定しております。何卒、ご支援のほどお願い出来ましたらと思います。

寒い時期に突入しております。
ぜひ、皆様もお体におきをつけて充実した休暇をすごされることを祈念致します。

2018年末

イングリッシュブートキャンプ株式会社
代表 児玉教仁

イングリッシュブートキャンプ マーケティング担当より年末の挨拶

年末を迎え、何かとお忙しいことと存じますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
イングリッシュブートキャンプCMOのRYUです。

今回はイングリッシュブートキャンプのマーケティング担当として今年の2018年を振り返っていきたく存じます。

大変有難いことに、イングリッシュブートキャンプの評判は年々右上がりに高まって来ておりまして、より多くの方にご利用頂けるようになってまいりました。
それに伴ってプログラムの開催頻度を増やしたり、外国人インストラクターを増員したりと、2018年もイングリッシュブートキャンプは様々な変化を遂げて来ました。
こうして常に進化し続ける姿を間近で見れることが、運営していく上で最大の楽しみでありやり甲斐でもあります。

今年はより自分たちの活動を皆様に知って頂こうと精力的に取り組んでおりました為、メディアにも例年以上に多く取り上げられました。
日テレ系テレビ番組「一周回って知らない話」「今夜くらべてみました」という人気番組への出演もあり、イングリッシュブートキャンプの名前が一気に世の中に知れ渡る大きなきっかけになったのかと思います。

来年も様々な形でイングリッシュブートキャンプの活動をみなさまに知って頂けますよう、マーケティング担当としてはより一層身の引き締まる思いであります。

また一方で、メディア以外にも口コミや卒業生様からの直接の紹介等でご参加頂く方も多くいらっしゃることから、プログラム自体のクオリティもさらに高まってきた1年だったと思います。
弊社では毎回の開催後の改善フィードバックはもちろんのこと、全社員が集まって丸一日イングリッシュブートキャンプの改善について話し合う機会も定期的に設けています。
誰か一人の力ではなく、ご参加される生徒様も含めてみんなで一丸となって作り上げるのがイングリッシュブートキャンプだと認識しております。

2019年のイングリッシュブートキャンプはどのように姿形を変えて行ってしまうのか?正直中にいる私でも予想が出来ない程で、今から非常にワクワクしています。

また通常キャンプのプログラム以外にもYoutubeチャンネルやInstagramのコンテンツ拡充、新プログラムの開発もしていく予定ですので、来年もイングリッシュブートキャンプからは目が離せません。
2019年も何卒宜しくお願い致します。

イングリッシュブートキャンプCMO
RYU

イングリッシュブートキャンプ COOより年末の挨拶

今年1年間イングリッシュブートキャンプを応援頂きまして誠に有難う御座いました。

今年はイングリッシュブートキャンプの開催回数も昨年と比べて飛躍的に増加し、昨年よりもより多くの方にイングリッシュブートキャンプのプログラムを提供させて頂くことが出来ました。

またインストラクターを含め、運営チームの人員も増加し、より強力に安定してプログラムを実施、改善に取り組むことが出来るようになりました。

個人的には、主に法人様向けのプログラムを担当しました。
およそ半年にも及ぶ長期のプログラムをご受講頂いたある受講生の方が、プログラム開始当初は非常に英語を話すことが億劫だったものの、何度も何度もトレーニングして英語でのファシリテーションを見事にこなし、うまく英語ミーティングを仕切るようになられました。またその様子を見られた外国人上司の方が驚かれて、満足気に微笑まれていたのは大変印象的でした。

今年1年間はイングリッシュブートキャンプのプログラムを通し、多くの受講生の方の英語コミュニケーション力アップのサポートをさせて頂くことが出来ました。ただ一方で受講生の方からご要望頂いておりますフォローアップのプログラム等たくさんの宿題も御座います。

2019年も引き続き頂いた宿題に取り組み、より多くの方に、より効果的に、英語コミュニケーション力向上を強力サポート出来ますようチーム一丸尽力したく存じます。

YUTA

学生支援活動「高校生向け英語ブートキャンプ」スタート

募集開始すぐに満員

今回の学生向けイングリッシュブートキャンプは、北海道帯広に位置する帯広柏葉高校の学生1〜2年生向けに実施しました。

こちらの学生に向けて定員50名で参加者を募集したところ、早々に満員になってしまうほどの大盛況!
男女比率は8:2で女子の方が多く、女子生徒の方が英会話に関する関心が比較的高いようです。

5点評価で平均4.9点の満足度

イングリッシュブートキャンプは、英会話に対する苦手意識や羞恥心を短期集中で一気に取り払うことをコンセプトとした英会話プログラムです。学生向けはより取り組みやすいようにアレンジして実施しています。

朝の開始時には少し強張った顔をして集まって来た生徒さん達でしたが、開始1時間後には既に笑顔で、一生懸命に英語に取り組む姿が印象的でした。
終了後のインタビューでは「多少間違えてでも伝われば良いことが分かって話すことが楽になった」「英会話コミュニケーションで大事な5つのスキルを覚える事で自分が変われた」「英会話は得意ではないけどネイティブ講師の方が褒めてくれて自信に繋がった」など、満足のコメントを多く頂きました。

高校生向けプログラムの主な内容

学生向けのイングリッシュブートキャンプで行うプログラムスケジュールは主に以下の内容になります。

10:00 オリエンテーション
10:30 堂々と英語を話すトレーニング
11:00 今ある英語力で伝えるトレーニング
11:50 初対面で好印象を与えるトレーニング
12:30 昼食
13:15 瞬間英発話を鍛えるトレーニング
15:00 プレゼンテーショントレーニング
17:00 終了

イングリッシュブートキャンプのコンセプトは、
心理的障壁の壁
異文化コミュニケーションの壁
瞬間英発話の壁
この3つの壁を短時間で撃ち壊すことが目的となっていますが、学生向けイングリッシュブートキャンプにつきましてもこれら3つの壁を壊すためのトレーニングを行なっていきます。

プログラム実施中の動画はこちらよりご覧頂けます。
「北海道帯広柏葉高校イングリッシュブートキャンプ」の実施動画

日本の温泉ルールを英語で伝える4つの簡単フレーズ-無料レクチャー動画



『日本の温泉ルール』を覚えるべき理由とは?

海外の方が日本に来た時に緊張してシャイになる場面、それは温泉に入る時です。 日本の温泉での経験は、たいてい外国からの旅行者にとって特別な思い出となります。

続きを読む

【日テレ 11/21 21:00〜】「今夜くらべてみました」に取り上げられました!

2018/11/21(水)21:00-放送の「今夜くらべてみました」に出演しました!

今回イングリッシュブートキャンプにご参加いただいたのは、大人気タレントの長嶋茂一さん、若槻千夏さん、友近さん、ハリセンボンはるかさんの4名です!

こちら番組公式サイトによる予告になります。

長嶋一茂さんのひと声で発足した「こんくらENGLISH部」。
一茂さんが友近さん・ハリセンボンはるかさん・若槻千夏さんと共に向かったのは
二子玉川にある『イングリッシュブートキャンプ』
そこで行われる厳しすぎる英語漬け授業…。
果たして部員達の英語力はUPするのか!?

<<「今夜くらべてみました」の放送概要ページはこちら>>

ガチの英会話レッスンを体験いただきました

通常レッスンを実施している二子玉川の教室にお越しいただき、イングリッシュブートキャンプを体験していただきました!
まずは一般生徒のレッスン風景を見学していただきましたが、その熱量の高さにみなさん唖然した様子。
若槻千夏さんも、教室に入った瞬間の第一声で思わず「恐っ、、」と言ってしまうほど。

3時間の体験でも大満足いただきました!

みなさま番組収録を感じさせないくらい、熱心に英会話に取り組まれていらっしゃいました。まさにガチ体験です。
受講後はみなさまから素晴らしい感想をいただき、特に長嶋一茂さんには大変気に入って頂いたようで「ここにいれば絶対喋れるようになる!」とのコメントを頂きました!

若槻さんと友近さんは持ち前のキャラクターを活かして英会話に奮闘!ハリセンボンはるかさんはもともと英語力が高かったようですが、実践においてアウトプットへの自信を付けるきっかけになったようです。

イングリッシュブートキャンプはどのようなレベルの方にも効果を感じて頂けるプログラムです。
是非みなさまのご参加をお待ちしております!

ハロウィンに覚えておきたい『トリックオアトリート』の正しい発音方法



正しい『R』のための3つのポイント

日本人にとってLとRの発音聞き分けたり、言い分けたりすることは一般的に難しいと言われています。このLとRの発音を区別出来ない事で、全く別の意味で受け取ったり伝えてしまったりする可能性があります。そういった事態にならないために、今年のハロウィンを機会に正しいRの発音が入った『Trick or Treat』を覚えて見てはいかがでしょうか。必要なのはたった3つのポイントです。

続きを読む

9月1日は「防災の日」海外での災害時に備えておきたい4つのワード

最低限抑えたい4つのキーワード

災害はどこでも起きます。洪水、火山の噴火、地震、テロの危険性さえもあります。そういった災害等に直面する可能性はとても低いですが、万が一の時のために、災害時に聞くかもしれないキーワードに知っておきたいものです。

  1. “Evacuate” (避難して)
  2. “Remain” (動かないで)
  3. “Follow” (従って)
  4. “Proseed” (後に続いて)


これらのキーワードを聞き落としてしまうと、取り返しのつかない事態に陥ることがあります。ぜひ覚えておきましょう。

[以下はレクチャー動画の全文]

Disasters can happen anywhere in the world. flooding, volcanoes, earthquakes, even terror attacks…
災害はどこでも起きます。洪水、火山の噴火、地震、テロさえもあります。

The likelihood of being affected by a disaster is very very low, however, if you are affected, you need to be prepared for the kind of phrases that you might hear.
そういった災害に直面する可能性はとても低いですが、万が一の時のために、災害時に聞くかもしれないキーワードを学んでおきましょう。

Often, in an emergency you will have to leave the area or stay in a protected area.
緊急時には、今の場所から逃げる必要があるときと留まる必要があるときがあります。

However, which one can often be a little bit confusing.
しかし、それが分かりにくいときがあります。

When you’re being asked to leave – for example, in an earthquake or a fire, they will often use the word “evacuate”.
例えば地震や火事のとき、「そこから逃げろ」というとき、「evacuate」という言葉がよく使われます。

“Evacuate” means ‘leave’. They will use phrases like,  “Evacuate the area” or “Evacuate the premises.”  These mean that “You should go.”
「evacuate」は「去れ」という意味です。よく、“Evacuate the area”「このエリアから離れてください」や、“Evacuate the premises.”「この周辺から離れてください」と言われます。他所へ行きなさい、という意味です。

However, in other situations such as tornado or a terror attack, you’ll often be asked to stay inside.  Here the keyword is “remain” as in “remain inside” or “remain indoors.  When you hear those phrases, you should stay inside.
一方で、竜巻やテロの攻撃の際等、建物のなかに残るように言われるときもあります。ここでのキーワードはremainです。“remain inside”
(外に出ないでください)や “remain indoors.”(屋内にいてください)等で使われます。それらを聞いたとき、建物の中に残ってください。

During emergency, you’ll be often given instructions from staff, police or other emergency responders.
緊急時には、警官やスタッフ等、係員から指示をうけることもあります。

These are often very easy to follow. Lights or hand signals.
それらは、ライトであったりジェスチャーであったり、わかりやすいものです。

However, sometimes they might use phrases such as “follow the directions” or “follow the directions of the staff.”
しかし、たまに「Follow the directions (指示に従ってください)」や 「Follow the directions of the staff. (係員の指示に従ってください)」という言葉が付かれます。

Or, they might say “proceed in an orderly manner” or” proceed to the exit in an orderly fashion.”  When you hear words like ”proceed”, they usually mean “go” or “follow.”
あるいは、「Proceed in the orderly manner(規律正しく行動してください)」や「Proceed to the exit in the orderly fashion.(落ち着いて出口まで進んでください)」と言われるときもあります。「Proceed」と聞いたら、「進む」または、「あとに続く」と考えてください。

However, in other situations such as in tornados  or terror attacks, you’ll often be asked to stay inside.
一方で、竜巻やテロの攻撃の際等、建物のなかに残るように言われるときもあります。

Disaster phrases usually be an official announcement, and it’s usually set phrases.anyway, chances of you needing them are very very low. Please don’t let fear of natural disasters stop you from enjoying international travels.
いずれにせよ、これらが必要になる確率は低いでしょう。わずかな災害の可能性によって、みなさんの楽しい旅を邪魔されないようにしてください。

新インストラクターNathanの自己紹介です!

Howdy, y’all! I’m Nathan Flood from El Paso, Texas U.S.A.

 

I have been living in Japan for over eight years now. I came here originally to study at Toyo University and enjoyed my experience so much, I decided to return after graduation. I love the interesting stationery goods here in Japan. One of my many hobbies is collecting fine writing instruments like fountain pens. High-quality, Japanese brands like Namiki, Pilot, Sailor, and Platinum make some of my favorite pens.

I also enjoy eating out. I’m looking for new places to have delicious food and beer so if you have any recommendations, please let me know! (^^)/ Talking about a favorite food or restaurant is a great topic for conversation. If you feel you have trouble having conversations in English, EBC has a great program that teaches effective techniques for joining a conversation. You’ll never have to wait around for someone to talk to you. You can be the one who initiates the conversation. So what are you waiting for? Join our two-day EBC and start talking right away!

新インストラクターRobの自己紹介です!


Hello everyone! My name is Rob.

I’m mostly English, but I grew up in a few places – most notably Singapore and South Africa.

The first time I came to Japan was for university, and then I returned a few years ago.

These days when I’m not teaching I like exploring Japan’s beautiful nature by hiking or touring on my motorbike, but I also love to stay at home and read a good book.

I’m looking forward to seeing you all at EBC!