皆さんこんちには!毎月フィリピンのダバオに出張しておりますスタッフのYutaです。
先日3/16はARAW NG DABAW(Day of Davao)というダバオ市の誕生祭がありました。1937年の3月16日にダバオ市が誕生して81周年を祝う祝日がありました。
皆さんこんちには!毎月フィリピンのダバオに出張しておりますスタッフのYutaです。
先日3/16はARAW NG DABAW(Day of Davao)というダバオ市の誕生祭がありました。1937年の3月16日にダバオ市が誕生して81周年を祝う祝日がありました。
こんにちは。スタッフのNaomiです。
学生の頃は好きでやっていたことですが今になってそのことがリスニング力アップに役立ったことがあります。
それは好きな俳優が出ているアメリカのドラマを見ることです。好きなビデオをレンタルして1週間それを繰り返し繰り返し見ていました。大好きな俳優が話すセリフを全部理解したい、という気持ちから日本語の字幕を見て英語で何を言っているのかを聴き取りたい!聴き取ろう!という思いで見ていました。
(当時は英語の字幕はありませんでした。)
これが良く言う英語の「精聴」だったと思います。
精聴はリスニングには欠かせないトレーニングです。何度も聴かなければいけないので大変ですが、私は好きなドラマを見ていたので楽しんでできたことが幸いでした。今ではドラマも映画もスクリプトが手に入るものがたくさんありますでもっと効果的に学習できます。
精聴なしにはリスニングの向上は難しいので、好きで興味がある教材で精聴することをお勧めします。もしスピードが変換できるときは1.2倍や1.5倍などの速度にして聞いてみることもお勧めします。これで速い英語を聴くのに「慣れます」と言うより強制的に「慣らせます」。この方法も私のリスニング力アップに役立ちました。
多聴もやっていました。今もやっていますが時間のあるときはドラマをたくさん見たりニュースを流しっぱなしにしています。英語の勉強には終わりがない、と良く言われます。だからこそ楽しく少しずつでも継続することが大切だと思っています。英語の勉強に少し疲れてしまったり、立ち止まってしまった人も是非あきらめず続けてくださいね。私は「継続は力なり」を信じています。
By profession, I am a nurse who takes care of the sick. At first, I was forced to take the course but with time I fell in love with it. The fulfillment every time I nurse someone back to full health became my motivation. It finally dawned on me that helping people is my purpose in life.
Well, why not try to see how a growing business is operated by joining us at Global Astrolines Corporation.
Situated in the largest island of the Philippines – Mindanao — Davao City remains to be the largest city in terms of land area throughout the Philippines.
最近までフィギュアスケートの「フィギュア」は、「人形」という意味だと思い込んでいたイングリッシュブートキャンプスタッフのRYUです。
この頃は弊社オフィスのグローバル化がどんどんと進み、社内公用語が完全に英語へと移り行く中で、少しずつ肩が狭くなる思いです。(汗)
さて、今年行われているピョンチャンオリンピックでは日本勢が過去最多となるメダルを獲得するなど、非常に盛り上がりを見せていますね!
こんにちは、イングリッシュブートキャンプです。
イングリッシュブートキャンプのYoutubeチャンネルでは、去年の年末よりほぼ毎日シャドーイング動画をアップしてきましたが、
昨夜、ついに100本目をアップしました!
Hey! How have you been? As for me, I am having a great time being a resident instructor of English Boot Camp for almost two months now! Even though it’s not a stroll in the park, I find it very interesting because every weekend I get to be immersed with diverse people who are at first nervous in the execution of each activity that we have prepared. Most of them are so anxious that they even find it hard to speak in front of everyone.
こんにちは、スタッフのYokoです。
2日間の国内合宿スタイルのイングリッシュブートキャンプ(EBC)について、沢山の卒業生の皆様が口コミで周りの方に広めてくださっており、そのご友人、同僚の方々、またご家族の方が参加してくださることも多いです。
糖質オフダイエットを試みている自分は、朝飯から、焼き鳥なんかを食べる(そういう意味では、ローソンのでかい焼き鳥は有難い。求めやすい価格で、1本から頼めるし、また、美味しい)のだが、今朝も、焼き鳥、それもネギマを2本頂いた。