短期集中型英会話スクールならイングリッシュブートキャンプ

1時間短期集中で覚えた単語はどのくらいのペースで忘れていくか?

イングリッシュブートキャンプスタッフのRYUです。

早速ですが皆さんは英単語をいくつくらい覚えていますでしょうか?

そう質問されてもなかなかパッと答えられる人は少ないと思います。
自分もそんな数は把握できておりません。

続きを読む

イングリッシュブートキャンプスタッフYOKOの新年のご挨拶

皆様、新年明けましておめでとうございます。スタッフのYokoです。
昨年は、English Boot Camp(EBC) という職場に巡り会えた年であると同時に、多くの受講生の皆様とのご縁を感じた年でもありました。普段なかなか出会えないような多種多様な業界で活躍されている方々と出会い、色々なお話を聞き、刺激を沢山いただいた経験は、また自分も頑張らなくてはと向上心の糧となりました。

続きを読む

イングリッシュブートキャンプスタッフYUTAの新年のご挨拶

皆さま、新年明けまして御目出度う御座います!スタッフのYutaです。

本年も皆さまの英語コミュニケーション力が大きく向上し、世界の舞台で輝きご活躍される年となりますよう心よりお祈り致しますと共に、短期集中型の弊社英語トレーニングプログラム、イングリッシュブートキャンプを通し、その一助となりますよう尽力していく所存で御座います。

続きを読む

イングリッシュブートキャンプスタッフ主宰から新年のご挨拶

改めまして、新年、あけましておめでとうございます!

1月1日より、2018年の英会話学習のロケットスタートを切るためのブログエントリー「英会話の苦手意識がなかなか消えない本当の理由」の全12回の連載をしておりましたため、ご挨拶が遅くなりました。

今年も、皆様にとって幸多き年になるよう心からお祈り申し上げます。

続きを読む

英会話の苦手意識がなかなか消えない本当の理由【12】 『英会話にとって一番大切なもの』

「英語なんて話せない!」と苦手意識を感じている方。イングリッシュブートキャンプという短期集中のプログラムを運営してきた私達が学んできた、英語の苦手意識を払拭し「話せる!」まで到達する実践的な手法を12連載で紹介させて頂きたく思います。

「日本語」モードから、「英語」モードへ、カチッとスイッチを入れかえればグローバルコミュニケーションがうまくいくわけではありません。

続きを読む

英会話の苦手意識がなかなか消えない本当の理由【11】 会話の『構造』が、いまひとつ

「英語なんて話せない!」と苦手意識を感じている方。イングリッシュブートキャンプという短期集中のプログラムを運営してきた私達が学んできた、英語の苦手意識を払拭し「話せる!」まで到達する実践的な手法を12連載で紹介させて頂きたく思います。

「日本語」モードから、「英語」モードへ、カチッとスイッチを入れかえればグローバルコミュニケーションがうまくいくわけではありません。

続きを読む

英会話の苦手意識がなかなか消えない本当の理由【10】『英会話の最大の防御力となる意外なもの』

「英語なんて話せない!」と苦手意識を感じている方。イングリッシュブートキャンプという短期集中のプログラムを運営してきた私達が学んできた、英語の苦手意識を払拭し「話せる!」まで到達する実践的な手法を12連載で紹介させて頂きたく思います。

「日本語」モードから、「英語」モードへ、カチッとスイッチを入れかえればグローバルコミュニケーションがうまくいくわけではありません。

続きを読む

英会話の苦手意識がなかなか消えない本当の理由【9】 出だしから『わたしは小者ですから』となっている

「英語なんて話せない!」と苦手意識を感じている方。イングリッシュブートキャンプという短期集中のプログラムを運営してきた私達が学んできた、英語の苦手意識を払拭し「話せる!」まで到達する実践的な手法を12連載で紹介させて頂きたく思います。

相手の大切な時間をこちらに振り分けてほしい私たちにとって、自己紹介は相撲の立合いのように高い集中力をもって全力であたりたい事柄です。

ここで相手を圧倒して一気に相手の心を掌握し、相手のアテンションを獲得したいものです。

続きを読む