短期集中型英会話スクールならイングリッシュブートキャンプ

絶対にマネしてはいけないTOEIC対策法

皆さま大変ご無沙汰しております。RYUです。

私ごとですが最近、宿敵に追いつめられています。

その宿敵とはそう、皆さんご存知

『TOEIC®』です。

実は去年より社内ルールとして、

『全社員TOEIC®スコア730点以上』

という、泣く子ものけぞるルールが発令されまして。

しかも、私以外の同僚はあっさりクリア

というよりは、もともとそれ以上持っていた。

( これが同僚のスペック↓ )

【YUTA】
[TOEIC®スコア]:980
[英語歴]:大学時代シアトルにて1年弱留学

【Walker】
[TOEIC®スコア]:990(5回連続満点)
[英語歴]:アメリカ人

( そしてこれが私のスペック↓ )

【RYU】
TOEIC®スコア:640
英語歴:オージーより和牛が好き

明らかな戦力外通告。。

↓↓

しかも目標達成の期日は本年度中。

つまり残すテストは3月開催の1回のみ。

明らかに追い詰められた状況。

↓↓

残り1ヶ月でどうすれば730点を取得出来るのか?

ワラをもつかむ思いでネットで質問してみると、驚きの返答が来た。

えっ?

「これじゃん!」

私に希望の光が降り注いだ。

さっそくTOEIC®対策本を数冊用意して試してみる。

「じゃん!」

「高さはこれくらいかな?」

「おっ意外と寝心地いいかも」

「んーでも、なんかちょっと物足りない気がするなー」

「待てよ、枕にして効果が出るなら、掛け布団にしたらもっと効くんじゃないか?」

さっそくTOEIC®対策本をさらに用意してみた。

「じゃじゃん!」

「よし、これで完璧」

「あとは寝て起きれば、満ちあふれる英語パワーがついてるってわけね」

「おやすみなさい」

その夜。私はうなされていた。

「…はんぷてぃだんぷてぃ…」

しばらくうなされ続け。。。

そして夜は開けた

『パチッ!』

「はーよく寝た!効果はあったのかな?」

「おはようございます!」

同僚のYUTAが出社してきた。

「あれっ?なんか見た目変わりました?」

「そう?どう変わった?」

「んーなんか昨日よりグローバルな雰囲気になったような。。」

「やった!これは効果あったかも!来月のTOEICが楽しみ!」

To Be Continued…?

P.S

この対策には個人差があり、効果を保証するものではありません。
真似される場合は自己責任でお願い致します。

「絶対にマネしてはいけないTOEIC対策法」への1件のフィードバック

コメントする

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.