皆さん、こんにちは!Yutaです!
今回も引き続き声に出して読みたい英語を紹介します。
力強くそれぞれの人生を象徴するような言葉を紹介したく思います。是非声に出して読んでみてください。
Float like a butterfly, sting like a bee.
蝶のように舞い、蜂のように刺す。
モハメド・アリ
アメリカ合衆国の元プロボクサー。元世界ヘビー級チャンピオン。力任せな殴り合いだったヘビー級ボクシングに、蝶のように華麗なフットワークと、蜂のように鋭い左ジャブを活用するボクシングスタイルを持ち込みました。1960年に勃発したベトナム戦争への徴兵を拒否したことから無敗のままWBAWBC統一世界ヘビー級王座を剥奪されましたが、最終的には、通算3度のチャンピオン奪取成功と19度の防衛に輝きました。
I’m very definitely a woman, and I enjoy it.
私は女だし、女であることを楽しんでるわ。
マリリン・モンロー
アメリカ合衆国の女優で20世紀を代表するセックスシンボル。1953年に出演した映画で腰を振って歩くモンロー・ウォークが男性の注目を集め、続く『紳士は金髪がお好き』が大ヒットしました。1962年、36歳のときに自宅の寝室で死亡しているのが発見され、死因は睡眠薬による自殺説や何者かによる謀殺説などがありますが真相は不明です。マリリン・モンローは、今でもセクシーな女性の代名詞として、世界中の人々に愛され続けています。
I’m happy to be alive; I’m happy to be who I am.
僕は生きてることが幸せさ。僕が僕らしくいられることが幸せなんだ。
マイケル・ジャクソン
アメリカ合衆国のエンターテイナー。シンガーソングライター・ダンサーなど、活動は多岐にわたり「キング・オブ・ポップ」として知られています。高い歌唱力で音域は4オクターブに及び、ダンスも「Billie Jean」などで披露される代名詞とも言うべきムーンウォークや、「Smooth Criminal」中に披露される斜め45度に傾くパフォーマンス、ゼロ・グラヴィティでは特許を取得しています。史上最も売れたアルバム(『Thriller』全世界で6500万枚)、個人アーティスト単年度でのグラミー賞最多受賞(1984年のグラミー賞において8部門受賞)などをはじめ350以上の小を受賞し、ロックの殿堂やダンスの殿堂など数々の殿堂入りを果たしています。
Only those who dare to fail greatly can ever achieve greatly.
大きな失敗を恐れない者だけが、偉大なことを成し遂げる。
ジョン・F・ケネディ
アメリカ合衆国の政治家。第35代アメリカ合衆国大統領。大統領就任時の年齢は43歳で、アメリカ合衆国の歴史上、選挙で選ばれた大統領としては最も若い大統領です。著作『勇気ある人々』でピューリツァー賞を受賞した唯一の大統領でもあります。大統領在任中、ピッグス湾事件、キューバ危機、ベルリンの壁の建設、米ソの宇宙開発競争、公民権運動の高まり、ベトナム情勢の悪化など多くの歴史的事件が発生しましたが、特にキューバ危機の対応においては「第三次世界大戦」「米ソ全面核戦争」の危機を回避したと評価され、現在に至るまでアメリカ人の好きな大統領ランキングで常に上位に挙げられます。1963年テキサス州ダラスで遊説のため市内をパレード中に暗殺され46歳で亡くなりました。
If you don’t stand for something, you will fall for anything.
信念を持たない人間は、あらゆることに流される。
マルコムX
アメリカの黒人公民権運動活動家。ネーション・オブ・イスラム (NOI) のスポークスマン、ムスリム・モスク・インク (Muslim Mosque, Inc.) およびアフリカ系アメリカ人統一機構 (Organization of Afro-American Unity) の創立者でもあります。非暴力的で融和的な指導者だったキング牧師らとは対照的に、アメリカで最も著名で攻撃的な黒人解放指導者として知られています。生前及び没後もなお、多くの人物に影響を与えましたが、なかでもモハメド・アリが有名でモハメド・アリはマルコムXと出会いその思想に啓蒙され、イスラム教に改宗しました。カシアス・クレイでボクサーとして活躍し、世界チャンピオンになっていたが、教団から授かった名前で現在の本名であるムスリム名、モハメド・アリに改名しています。
Life is either a daring adventure or nothing.
人生は怖れを知らぬ冒険か、それとも無かのどちらかである
ヘレン・ケラー
アメリカ合衆国の教育家、社会福祉活動家、著作家。視覚と聴覚の重複障害者でありながらも世界各地を歴訪し、障害者の教育・福祉の発展に尽くしました。また福祉活動のみならず、広範囲な政治的関心を持って活動した女性でもあり、当時としては先進的な思想を持ち、男女同権論者として婦人参政権、避妊具の使用を主張していました。また、人種差別反対論者であり、過酷な若年労働や死刑制度、そして第一次世界大戦の殺戮にも反対しました。
There are no rules here – we’re trying to accomplish something.
われわれが何かを成し遂げようとしているとき、ルールなどない。
トーマス・エジソン
アメリカ合衆国の発明家、起業家。生涯におよそ1,300もの発明を行った人物であり、また蓄音器、白熱電球、活動写真など人々の生活を一変させるような重要な発明をいくつも行ったことで知られています。電球などの家電だけでなく、発電から送電までを含む電力(電力システム)の事業化に成功したことが最も大きな功績とも言われています。またエジソンは「努力の人」「非常な努力家」「不屈の人」などとして知られており、幼いころから正規の教育を受けられないという困難に見舞われながらも、図書館などで独学したり、新聞の売り子(販売員)として働くことでわずかなお金をコツコツと貯め自分の実験室を作った逸話などが残っています。
Love is more afraid of change than destruction.
愛が恐れているのは、愛の破滅よりも、むしろ、愛の変化である。
フリードリヒ・ニーチェ
ドイツの哲学者、古典文献学者。現代では実存主義の代表的な思想家の一人として知られています。ソクラテス以前の哲学者も含むギリシア哲学やショーペンハウアーなどから強く影響を受け、幅広い読書に支えられた鋭い批評眼で西洋文明を革新的に解釈しました。実存主義の先駆者、または生の哲学の哲学者とされる。永劫回帰(永遠回帰)説は、世界は何か目標に向かって動くことはなく、現在と同じ世界を何度も繰り返すという世界観を提起しました。
To every action there is always opposed an equal reaction.
どんな行動にも、必ずそれと等しい反対の反応があるものである。
アイザック・ニュートン
イングランドの物理学者、数学者、自然哲学者。主著の『自然哲学の数学的諸原理(プリンキピア)』で、万有引力の法則と、運動方程式について述べ、古典数学を完成させ、古典力学(ニュートン力学)を創始しました。またこれにより天体の軌道が楕円、双曲線、放物線に分かれることことを示し、天体の運動を解明しました。また数学分野においても微分積分法の発見が特に重要な業績として知られています。
A business that makes nothing but money is a poor business.
お金以外に何も生み出さないビジネスは、貧しいビジネスである。
ヘンリー・フォード
アメリカ合衆国出身の企業家、自動車会社フォード・モーターの創設者。工業製品の製造におけるライン生産方式による大量生産技術開発の後援者であり、アメリカの多くの中流の人々が購入できる初の自動車を開発・生産した。T型フォードは、世界で累計1,500万台以上も生産され、産業と交通に革命をもたらしました。安価な製品を大量生産しつつ労働者の高賃金を維持する「フォーディズム」の創造者であり、また消費者優先主義が平和の鍵だというグローバルなビジョンの持ち主としても知られていました。
以上何度も繰り返し声に出して読みたい英語を紹介してきました。
ぜひ皆さんも口に出して読んでみてください。